- 游喜庵 キーマカレーうどん ガラマーチャうどん
-
2016.03.16 Wednesday最近、「お取り寄せ王子」にかみさんがハマっているようで、
登場した品がちょくちょく通販で届くようになりました。
初めに届いたのが4巻に登場する“つまみ揚げ”。豆腐などが
すり込まれたさつま揚げみたいな物 で、きくらげや、たけのこ、うずらの卵など
盛りだくさんはいっている。
大きさもハンバーグぐらいだから、意外と腹持ちがも良いしヘルシーでした。
ただ味は見た目から想像はつく感じだったので驚きといえば、その食感ぐらい。
その次に届いたのが游喜庵のキーマカレーうどんとガラマーチャうどん。
これは水沢うどんを、自分の大好きなカレー屋である銀座デリー監修の
汁で頂く夢のコラボレーション商品!
コラボ企画はキーマカレーうどんとガラマーチャうどんの2種類。
まずはマンガにも登場しているキーマカレーのほう。
麺は生だから12分ほど茹でて、一度水で〆、再度お湯で温め直します。
ソースは湯銭にすればいいからラクチン。 器にもったら出来上がり。
蕎麦屋なんかで出てくる良く知った和風出汁の効いた汁ではまったくなく
スパイスがバチッと決まったデリーらしいカレー。 よくこの味をレトルトに出来たなって思いました。
それぐらい尖がってる。 ひき肉も大きめで食べ応えあるし、
舞茸がカレー味でよく引き締まっており、なかなかイイ役割でした。
続いてガラマーチャうどんのほう。 こちらも制作過程は変わりません。
ソースはキーマに比べて、トマト感が出てますね。
そして角煮のようなお肉がゴロゴロしています。
キーマに比べると、スパイスはマイルドですが、当然デリーらしい尖がった味にはかわりありません。
2種とも凄いのは、もっちりしこしこした、水沢うどんにばっちり合っており、
その点素直にすごい完成度が高いなと思いました。
マンガでは余った汁をバケットにつけて食べてましたが、自分はごはんを入れました。
これでソースも残さず完食♪ 食べ応えばっちり!
- Comment
- Trackback
- url: http://blog.hideono.com/trackback/1096251