RSS | ATOM | SEARCH
東京駅 つけめん 六厘舎

お昼時に東京駅にいたのでGさんとランチで訪れてみました。

かわらず行列が出来てますね。

11時オープンらしいですが11時半に行った時には

だいたい20分ほど並ぶかたちになりました。

大崎のほうに本店があったとき凄い行列が出来てて、そんな時に一度訪れているんですが

あの当時この店のつけ麺を食べた時のインパクトはかなりで、

魚粉が入ってたり、どろりとしたつけ汁に太い麺、パワフルだなぁと素直に驚いた。

その後、この手のつけ麺屋が横行し、いつの間にかスーパーや

コンビニでもチルドコーナーでレトルト品が売っているぐらいに。 

これが標準になったのはすごい事だ。

では本家はどんなものだろうかと確認の為にお店に。

席に着くと、ものの2〜3分で到着。昼時だけあって手際が良い。

かわらずドロリとしたスープ。すすると魚介の香りがすごい、そして濃厚なスープもなかなか。

麺はもっちりしてるが、意外と柔らかい。なんというか、弾力もパスタっぽいな。

まわりを見渡しても、この麺を汁に入れるのにみんな苦労してるw。

チャーシューはほどよく暖められており、これは旨い。味玉も良い塩梅で文句のつけようが無い。

しかし、メンマとナルトは正直無くても良いのではと思った。

魚粉は追加できるようにテーブルにおいてあるが、なんと包装されているタイプ。

バンバンかけられない様にしてるのかな?

鼻のほうが慣れてしまうので魚粉のインパクトはやはり最初だけ。追加してもさほど変わり無い。

あとは、この豚の香りと麺の小麦粉の香りが残るのみといった感想。

タイミングが悪かったのか、酢と魚粉のみしかテーブルに置いてなった。

これでは後半はちょっと辛いだけ。スープ割りは魚介の出汁に柚子の組み合わせ。

これはさっぱりとして旨い。

と変わらず素晴らしい部分も多いが、他の店もかなりレベルが上がっている事が良くわかった。

自分の中でのつけ麺一番は「つじ田」、麺だけみたら三田製麺が好みかも。

この短期間でつけ麺がどれだけ世間に浸透したのかを考える良い機会になった。

ごちそうさまでした。



PS:今家さま。 無事、出産されたとの事聞きました、おめでとうございます!!



 

 

 

author:hideono, category:ラーメン, 10:20
comments(2), trackbacks(0), - -
キリンラーメン
とあるところから頂きましたキリンラーメン。

このラーメンの存在を正直頂くまで知りませんでした。

ネットで調べてみると愛知県のほうで取り扱いがあったラーメンらしいですね。

しかも復刻版。一度廃盤になったものの、ファンの熱い期待に答えた形のようです。

そしてそれが全国発売につながる形になったようですね。

 

なによりもパッケージがとてもかわいい。 

色使いや絵やロゴのタッチは昭和の時代を感じることができ、暖かみを感じます。

さて1パックに6袋入っており、現代では当たり前になったノンフライメン。

当時もこうだったとすると先取りしてますね。

作り方は一般的、お湯を沸かして湯だったら麺をいれ、程よく煮えたら

粉のスープを入れ足して完成。 

ノンフライ麺らしい喉越しと歯ごたえが良い、そして麺に豆乳も一緒に練りこまれているらしく、

茹でているときに、その成分がでるようでスープが白く濁るんですが、

これは逆に味をマイルドにさせているようです。

サッポロ一番と比較するとやさしい味で塩味も抑えてありますね。

レトロなパッケージから味も、その時代の未熟な味なのではと疑っていましたが

十分完成度も高く、「近くで売っていたら買うな」と言う感想yです。

 

今でも十分通用するインスタント麺だと思いました。


author:hideono, category:ラーメン, 09:54
comments(0), trackbacks(0), - -
味噌ラーメン カルボナーラ風
 

高校の時の友人、「やすかずん」。

今、彼はミュージシャンで兄妹ユニットねこカフェを始め色々と活動している。

そんな彼が明日、3/28放送予定の「銭型金太郎 3時間スペシャル」に登場します!!

そう、活動がピュアすぎて、ちょっとビンボーさんなんです。

この歳になっちゃうと、
夢を追いかけるよりも生活優先になり、色々と諦めてしまう自分がいます。

しかし彼はひたすらに夢を追いかけている。 ほんとかっこいい生き方してるんですよっ!

是非見てみてくださいっ!

 

と、ちょっと番宣してみたりして。

 

で、自分もそんな若くてお金が無い時もありました。 

学生のときにね。 だいたい小麦粉こねて焼いて生活してたな。

あとは今でも大好きインスタント麺の生活ね。 

インスタント麺もさらに節約して食べてたんですよ。

そのとき編み出したメニューが、この味噌ラーメンカルボナーラ風です。

元F1ドライバー片山右京さんがフランスに武者修行に出てたときに、

お金が無くてやっていた食べ方をヒントにしたんです。

 

まず小さなフライパンで麺を少なめなお湯で茹で、焼きそばみたいな状態にします。

これに粉末スープを1/3から半分くらい入れてよく馴染ませ、

溶いた卵に粉チーズを混ぜ合わせ(チーズなんか無ければいりませんが)皿に盛り、

胡椒とわけぎをかけて完成です。

 

味噌とチーズの組み合わせが絶妙、温度に気をつけてトロリと仕上げるのがコツなんですヨ。

やー恥ずかしいビンボーメニューですねー。 

なにがビンボーかって半分残ったスープを使って
雑炊作ったりチャーハン作ったりするわけです。

 

今では何とか3食、キチンと食べられるようになりましたが、

この時の生活ってやっぱり役に立ってる気がします。

今もう一度あの生活をしろって言われたら、
ちょっと悲しくなるかもしれませんが出来なくはない。

そんな、ちょっとした自信が
普段の生活においても多少強きな判断を出来てるような気がする。

 

いや、そんなかっこいいもんじゃないな。 うん。


author:hideono, category:ラーメン, 11:45
comments(0), trackbacks(0), - -
ペヤング ソース焼きそば 激辛
 

夜、家にかえったら赤いのが3つテーブルに乗ってました。

近所のコンビニでかみさんが買い占めたようです。

実はボクは先に食べてしまってまってたんですが、ブログに載せるために、

もう一度食べなければ!と思っていたところ。 丁度よかったです。

 

パッケージのインパクトありますよね。 

これくらい奇抜に色を変えると目が行くこと間違いなし。しかし形はペヤング(笑)

ただフィルムをはがすと、いつもの白い容器でした。

中も変わらず、不思議な肉とキャベツ&ソースの袋。麺も一緒だね。

あ、薬味の袋は付いてません。

 

さて普通に作り普通に頂きますが、

お湯の切り方で色々と論争になったのを思い出しました。

麺と取り出してキャベツを先に入れるとお湯を切るとき蓋に付きづらいとか、

お湯を捨てた後、麺を2、3度はしで持ち上げると湯気で水気が切れるとか、

いやいや、お湯はあまり切らずい食べたほうが旨いんだとか・・・。

こう言う話が出来てしまうくらいに、カップ焼きそばは、男の子に愛されてるようです。

(他にもペヤング派、UFO派とかね。)

 

ソースを混ぜているときに若干、目がショボショボしました。

なかなか強敵のようですね。

それに普段のペヤングよりも粘度のあるソースだと分かります。

一口食べると、バネロ的な鋭い辛さが口の中を攻撃し始めました。

こういった商品に「激辛」って書いてあると、大概たいしたことないなって

なるんですが、これは辛いです。

辛いのがダメな人が食べたらショックを受けると思います。

ペヤングらしさは、辛さの過ぎたとにある甘さかな。

辛さに合うように若干中華な感じがしますね。

個人的には辛さの中にジワーっとくる旨さを期待してたんだけど、

ちょっと辛さが尖がりすぎてるかな。

 

辛さと勝負をしたい!と言う人にはおすすめ商品ですな。


author:hideono, category:ラーメン, 12:21
comments(0), trackbacks(0), - -
武蔵関 丸源
 

毎日、とあるブログを実は楽しみにしてまして、

得に食べもののブログではなく、毎日自分の仕事に疑問を持ちながらも

日々良かったこと、悪かったことを書いてあるだけなんですが、

なんか語り口みたいなのが気に入って楽しみにしているんです。

関西の方なんですが、そのブログに出てきたのが、このラーメン屋さん。

 

ついバイクでわざわざ来てしまいました。

新青梅街道沿いで、このあたりは以前住んでいたので良く知ってます。

ラーメン屋も以前より多くなり、

特に西のほうから進出した店が多い気がするのは気のせいでしょうか。

ロードサイド店のため駐車場もしっかりしており店舗もファミレスタイプ。

家族連れにも良さそうな感じですね。

 

さて看板メニューの肉そばと鉄板玉子チャーハンのセットを注文。

あっと言う間にやってきました。

鉄板がアツアツでその上に半生状態の玉子チャーハンが乗ってるんですね、

固まる前に混ぜ混ぜして頂く感じ。

予想だと油やタレをを吸ってベッタリしてるんじゃないかって
思ってたんですが意外
にもパラパラしており普通のチャーハンぽい。

味付けも薄めで食べやすい。

肉そばですが、薄めの豚バラが浮いてるんですね。

豚バラは自宅でインスタント麺を作る時よく使うんですが、

いい感じにダシが出て良いんですよ。

 

スープは醤油ベースでちょっと甘め、

麺は細麺で、このあたりは関西らしいのかなと思いました。

個人的には食べていると飽きが来てしまいそうだと思っていたんですが、

上に乗っている、もみじおろしが良い仕事をします。

豚肉と一緒に食べると豚しゃぶを食べているよう!

なるほど、これは初めての感覚かも。 

クラッシュしたニンニクと店独自のやどろだれラー油など

味を色々と変えられてストレスもなく美味しく頂きました。

 

これも西からのお店に共通している事なのかサイドメニューが多くあり、

その中にはソフトクリームまでありました、面白いですね。

新青梅街道沿いには、まだまだ気になる店舗が多くあるので、

ちょこちょこ来てみようかと思っています。

author:hideono, category:ラーメン, 13:32
comments(0), trackbacks(0), - -
志木 麺家うえだ

このお店は前から行きたくて行きたくて。

以前6月くらいに訪れたら不定期休暇でトボトボと帰った記憶があります。

セカンドマシンをチューンしたので、調子を見ながらバイクでゴーです。


実はこのお店の近くにある場所によく撮影とかで来ていたので、この前も何度か

通ったんですがメディアにも登場していなかった事もあり、

居酒屋を改造したような佇まいに不思議なお店だなぁと思った記憶があります。


11時半にオープンなんですが20分に着いたら3人並んでおりました。

みなさん早いですね。 列の後ろに並ぶ事10分で入る事ができました。

カウンターメインのようですが奥に4人席もあるんですね。

食券で「特濃魚介豚骨ラーメン」ボタンを押します。トッピングに味たまを。

店員にスープの濃度(ハードとライトがあります)にハードを伝え。

セルフの水を取ってきますが、あら残念お水がちょっと冷えてませんね。


どうも店長「みっちゃん」のお知り合いの方がいたようで会話をしてましたが、

「オンボロなんだよ、ごめんねー」って言ってました。(笑)

待ち時間に店内をみると今回の地震で起きた被災地の写真が張られていました。

どうも炊き出しに行っているようです。

そのお知り合いの方とも、その話しておりテレビでは規制的に映す事ができない

現場の写真を見せておりました。 かなり酷いらしいです。

しかし、お店でのパフォーマンスやラーメン屋が重労働である事を考えると

休日に炊き出しなんて・・すばらしい人。


さてやって来たラーメンは期待通りのドロドロスープ。
まるでカルボナーラのようです。
箸が立つと言われてますが、本当に立ちました(笑)
麺を持ち上げるのが一苦労ですが、レンゲで一口すすると、魚介の香りが
すごく広がる。ドロリとしたスープですが予想したよりもさっぱりしており、
味も塩気が押さえられている
天下一品と比較したくなる方も多いと思いますが
こちらのほうが品がある味ですね。 

麺はやっぱり太めでないとスープに答えられないでしょう。
チャーシューも厚めのが3枚、まわりがよくローストされており、
強めの味付けがスープなどの主役を邪魔せずいいバランスと思います。
これはね、一度食べるとファンになるね。 
12時前に食べ終えて外にでると凄い行列になってましたし。
「ごちそうさま」と挨拶すると
おまたせしてすみませんねーまたいらしてください」とご丁寧に返礼頂きました。
この人柄もこのお店の魅力の一つなんですね。
この頃、自分の仕事って何の役にたってんのよって思っていただけに
オゴリのない、この姿勢に励まされた気がしました。

このお店に行かれる方、
店内に震災の募金箱がありましたので是非ご協力下さいませ。

author:hideono, category:ラーメン, 09:40
comments(0), trackbacks(0), - -
韓流 インスタントラーメン
最近、韓国系のインスタント麺にはまっております。
90年代、日本にあまり海外のインスタント麺は置いてなかったときに、
当時いた会社の上司がお土産で買ってきてくれまして、
日本のインスタント麺とまったく違う味にびっくりした記憶があります。
なのでその後、友達が海外に行くっていったらお土産はこれをリクエスト。

最近は輸入ショップもそうだし、普通にスーパーで売ってたりもしてます。
先週、大久保に行った時にスーパーを
ふらふらしまして、写真のような有様になりました。
あっちのインスタント麺ってコンセプトそのものが違うんですよね。
日本のラーメンが本物志向と言うか、お店の味を目指しているのに、
韓国はインスタント麺として進化をしたように思えます。
麺を茹でるときにスープも一緒に入れるのが韓国流。
太くてもっちりした麺はスープを吸収して楽しめるように工夫されているよう。
多分これはプデチゲ「軍隊チゲ」のような料理が出来たことから
こういった志向のインスタント麺開発に向かったように思える。
辛いチゲ味のスープにもっちり感のある太い麺はとても合っている。
日本だと「辛ラーメン」が多分一番有名だと思うが、
キムチの壷ラーメンやノグリラーメン、海鮮パーティーラーメンなんかは、
近所のカルディでも置き始めた。
どれも特徴的な味でノグリラーメンなんかは昆布がそのまま普通に入っており、
出汁にも一工夫されているのが面白い。

ボクの最近のお気に入りは写真中央の「チャパゲティ」。
ジャージャー麺?汁なし麺といった感じで辛くないので、
辛いのが苦手な人にもお勧め。
焼きそばのソースのようなコクがあるのに、尖がってない味と
濃厚ソースに絡んだ太い麺が満足度を上げてくれる。 




author:hideono, category:ラーメン, 10:07
comments(0), trackbacks(0), - -
明星 鬼どろそば
年末に食べたカップラーメン。
さすがは年末。
忘年会でしこたま酒を飲み、酒を飲むと食べたくなるのがラーメン。
でも、〆で食べるほど元気ではないので(笑)次の日とかに食べたくなる。

久しぶりに環八沿いの宮崎とんこつラーメン日向屋に。
もう5、6年ぶりぐらいに来たのだが正直ガックシ。 
味が落ちておりました。
チャーシューは旨いがラーメンの湯切りの甘さと、
以前はまめもやしだったのに普通のもやしにか変わってたり。

そんな帰りにテレビでやってたの思い出してコンビニで買ってみました。
名前、インパクトありますね。 期待してしまいます。

ノンフライ麺なのでお湯を入れてから5分かかります。
粉末スープを先に入れて、ドロドロにしてから液体スープを投入。
最後にふりかけのような後のせ薬味をかけて完成。

早速スープですが、本当にどろどろ。
こってり動物系を期待してたんですが、いきなり鰹の香りで意表をつかれました。

そして麺ですが流石にノンフライ。 
これは旨いです。
一緒にワンタンの皮をクラッシュしたものも入ってるのですが、
これも手打ち感を狙ったものだと想像がつき、開発の苦労を伺わせています。

麺にスープがドロリと絡まり良い感じですが、
あとからニンニクたっぷりの香りに変わり始めました。
気がついたら後味もニンニク臭すごい…(笑)
いつも天下一品で味わうようなコラーゲン、タンパク質系のとろみとは異なり、
片栗粉感を感じてしまう所が残念。
やはりカップ麺の限界はこの辺かなーとも思いました。

ただ目指したものが何なのかと、流行を取り入れていること、
カップ麺と言うジャンルの中での試行錯誤など感じられるものであり、
大崎裕史、石神秀幸、2人の企画ものとしては理解できました。

でもカップ麺で250円と言う金額は高いですね。


author:hideono, category:ラーメン, 11:59
comments(0), trackbacks(0), - -
にんにくラーメンチャーシュー抜き
ふふふ、マニア心がまた動いてしまった。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の公開も差し迫ってきたが、
以前より出ると言われていた「にんにくラーメンチャーシュー抜き」が
GAINAXのオンラインショップより発売、購入する事ができた。
TV版エヴァで12話「奇跡の価値は」で
綾波レイが屋台のラーメン屋で注文するアレだ。
しかし1箱6,000円だから1人で買うのはちと辛い。
同士を募り、4人でシェアする事にした。
それでも1個300円計算だからやっぱり高い。

パッケージを初め色々と凝った作りで、
底のシールにはロンギヌスの槍が描いてあったり、ふたを開けると
劇中の台詞をパロったもの、ATフィールドがナルトになってるなど、
マニアには嬉しい仕掛けが多い。

味のほうも意外にこってりしておりニンニクチップが大量にはいってる、
匂いを気にするタイミングでは食べづらいが、
さすが日清、美味しくできてます。

author:hideono, category:ラーメン, 14:07
comments(0), -, - -
麺や葵 本店
仕事だから仕方がないが、
日暮里のほうなんて来るの久しぶりだ。

昼時になったので、
色々と店を探しに歩いたが食べられそうな店がない(涙)
かーなーり歩いたと所でここの店を発見。
狭めなカウンターだが割りと新しい感じか。
佇まい的に凄く美味しいか不味いかどっちかだなーと。

ちょうど熱い日だったので塩つけ麺を頼んでみた。

お、チャーシューが炙ってある。これは期待できるか!
麺は太ストレート、スープの絡みは悪いがのど越し歯ごたえはいい。
麺の香りもいいね。
つけダレは魚介と豚骨のWか。しかし豚骨のほうがまさっており、
少々ワイルドなイメージがある。これは男性向けかもしれない。
しおダレ事体もそこまで塩辛くなく、かなり好印象を持った。
家に帰って調べてみたら
石橋氏の「ラーメンセレクション2005」で
紹介された店のようだ。
ふらーっと歩きながら発見できたのは幸い。
時間をずらして入れたのも幸いか。
また是非訪れたいな。
author:hideono, category:ラーメン, 11:21
comments(0), trackbacks(0), - -