RSS | ATOM | SEARCH
長野県佐久市 佐久の草笛

いつも仕事でご一緒させてもらっている同僚から

長野にある別荘に招待して頂きました。

11時に集合して都内から関越経由で上信越へ。

約2時間強のドライブで長野県佐久市に到着です。

この日は天気にも恵まれて絶好の行楽日和。

 

夜はBBQで楽しむとして、お昼はどうしようか。

誘ってくれた土地勘のある同僚が「それでは信州蕎麦行きましょう!」と

連れてってくれたのが「佐久の草笛」というお店。

佐久市周辺では何店舗かある有名店らしく、 行ったのが1時をまわっていたが

お店はお客で溢れかえっていた。

 

ファミレスでよくある待ち客用の紙に記入したけど10組近く待ってる・・・。

相当な人気店ですね。まぁ気長に待ちましょう。

お店は佇まい自体は新しいが、所々古いデザインを取り入れていて、

水車も作業に使えるような大きなものが動いていました。

店内は入ってすぐに蕎麦打ちが見られるようになっており、

それを見ながら順番を待つ感じのようですね。 そして店内は結構広いです。

蕎麦なので回転率も良さそう20分ほどで席に着く事ができました。

どうもこの店のお蕎麦。量も多いらしくメニューを見ると

大盛りの場合610円増しと想像するに恐ろしい量だなぁとw

なので自分はとろろ蕎麦の中盛りをお願いしました。

もり蕎麦とざる蕎麦の違いって何?というベタな会話を楽しんでいると

桶に入った蕎麦がやって来ました。 即座に蕎麦の量をチェック。

上げ底じゃない・・・どんどん箸が下に入って行く!

聞けば中盛りでも600gあるとか!(大盛りは1Kとの事)

蕎麦好きだから食べきれるでしょうけど、なかなかのインパクトです。

蕎麦は柔らかい、普段食べに良い小麦も程よく入っているタイプ。

しかし香りもイイし、なにより水が美味しいから蕎麦も旨い。

蕎麦猪口には初めからとろろが入っており、長芋を摩り下ろしたもの。

汁を足して伸ばし混ぜて頂く。程よく蕎麦に絡みつき旨い。

出汁そのものはカツオの香りが強いタイプではなく、甘くて子供が好きな感じだ。

蕎麦の量もあるのでとろろと蕎麦を一緒に食べていると、とろろとが無くなってくる。

汁はお銚子2本分あるので後半は普通の蕎麦として味わうことになるが、

薬味がネギ、ワサビ、おろし大根、そしておろし大根に柚子汁を絡めたものと、

バリエーション豊かなので上手く使って食べれば、あっという間に食べきれる。

得に大根に柚子汁を混ぜたものは始めて味わったが、

蕎麦を益々爽やかに引き立てアリだなと思った。

 

気が付いた時は胃袋が大きくなっており食べ過ぎたなーと思って反省もするが、

ここで普通盛りを食べて後悔するなら 中盛り、大盛りを食てしまった方が全然マシなのだ。

別に頼んだズッキーニの天ぷらも外カリ、中じゅわりと夏の香りを楽しめた。

今回は頼めなかったが鯉の洗いや、うま煮なんかもあり

天ぷら盛り合わせも頼めば、昼から日本酒でやりたい感じ。

本当に歳取るとこう言う処が大好きになってくる。

 

夜と次の日の朝はBBQを存分に楽しみリラックスした休日を味わえた。

まるで夏休みのような2日間でした。 これがリア充だヨ!

 

 

author:hideono, category:群馬・長野・山梨方面, 10:23
comments(0), trackbacks(0), - -
軽井沢 フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ
経堂の、寿矢でお知り合いになれた今家さんとご一緒に、

1日1組だけという軽井沢にあるイタリアンにやって来ました。

こんな事でもなければ、きっとこう言ったお店には来るチャンスが無かったかもしれません。

本当にありがたい話。

さて、一皿一皿、丹念に練られたコンセプトの料理がこれからスタートするわけですが、

直接、素材をイタリアから取り寄せているらしく知らない野菜など多く登場しました。

さらに直筆の流れるようなイタリア語のメニュー!なので、

正直追いきれない事が残念ですが、料理の手法、組み立て方など、

勉強になる事が多く実りのあるディナーとなりました。


まずは食前酒、スプマンテに果実のゼリーが入っており、

飲んでいくことで味に変化が生まれると言うもの。

非常に軽い香りの変化、味の変化が楽しめ華やかな気持ちにさせてくれます。

これはすべての皿に共通のようで、一口一口食べる度に表情が変化し、

流れを楽しむ嗜好のようです。

セカンド・ピアットに子羊の横隔膜(ハラミですか)が登場しますが、

一緒にローストしたキノコの香りとのマッチングがとても良く野性味のある味付け。

オーブンに入れて低温でローストする事で乾燥させたような独特の香りがでますね。

リゾットの米の芯の残り具合は始めちょっと固めかと思ったが、触感的によく感じ始め、

さらに日本の米よりも一回り大きいものだと気づいた。これ、葉物の野菜に包まれる形で

出てくるんですが、ナイフで切った時の野菜とチーズの香りがまた良いんですよね。

メインで出して頂いた鶉肉はうっすら赤身のあるレアな状態、口に入れると適度な

歯ごたえと、うっすらレバーを感じる香りにくどくない脂。

鶉は初めての経験でしたがチャンスがあれば再度食べてみたいと感じました。

そしてドルチェで〆られるわけですが、

正直かなり素で楽しんでしまい、ワインの事やデザートのこと、

もちろん楽しい会話など書ききれない事が多く(さらにメモしてなかったので忘れてしまった)

ただただ楽しいひと時でした。

 

さて、今回の料理で気づいたのは変化と流れを感じる組み立て方。 

この精密にプランされたディナーはまさに小林幸司ワールドってやつなんでしょうね。

軽井沢にいるだけで、十分非日常なのに、

この味わった料理の更なる非日常感には感動を覚えます。

最後に予約から宿泊場所まで、お手配頂いた今家さま、本当にありがとうございました。

まるで感動的なオペラを見終わったような気持ちですよ。


author:hideono, category:群馬・長野・山梨方面, 13:25
comments(2), trackbacks(0), - -
猿ヶ京ホテル 朝食
このホテルのもう一つの目玉が朝のベッフェだ。
豆腐を初め、体にやさしそうなメニューが食べ放題。

まいど旅行では朝食を楽しみにしてるボクにはありがたいイベントだ。
まず出来てたての豆腐。これは塩で頂く。
これが濃厚な味でしっかり大豆を感じる1品。
かみさんは相当気に入ったらしく、おかわりをしていた。

地元でとれた生野菜をサラダで、それにジャガイモ煮、キンピラ。
野菜もたっぷりだ。
ごはんはお釜で炊かれており、意図的におこげを楽しませてくれる。
ボクはそれにシラスと大根おろしをたっぷりと、
山菜のトロっとした水煮も上にかけて茶碗に口をつけてかきこむ。

おこげの味が懐かしい。
子供の頃、実家の炊飯器は古いタイプだったので、
おこげが割と頻繁に楽しめたのだった。

そして山菜の“こごみ”のおひたし。
こごみは歯ごたえも良く、粘り気もあり今回の旅行で1番気に入る食べ物になった。

他にもみそ汁には突き立てのお餅が入っていたり楽しい朝食になった。
洋食も用意されており、スクランブルエッグやソーセージもあるが、
来ているお客が年齢層高めらしく手がほとんど付いていなかった。
ちなみにパンは豆乳が入っているらしく、こちらも目玉のようだ。

こんな感じのメニューだったので、
体がなんとなくリフレッシュできたような気がする。


author:hideono, category:群馬・長野・山梨方面, 14:41
comments(0), -, - -
猿ヶ京ホテル 夕食
今回の旅行の一番の目的はこのホテルに泊まること。
かみさんが会社の友達にこのホテルが良かったと聞いてきての選択だ。
温泉もさる事ながら豆腐をメインにした食事が美味しいらしい。
14時くらいにはチェックインを済ませ、すかさず温泉を楽しむ。
日の昇ってるうちからの温泉は気分がいい。
この時期、露天風呂にある牡丹桜が満開だ。
部屋に戻って一眠りしたら食事の時間になっていた。

今回は部屋にて食事を頂く。
はじめ前菜として色々な豆腐が並ぶ。 
枝豆、とうもろこし、それからおから、などなど。
枝豆は時期ではなかったので、さほど感動はしなかったが、
とうもろこしは甘くてボクは好きな味。
この味は子供も好きなんじゃないかな。
おからもふんわり炊かれており、味も優しい。

このホテル一押しは豆腐の燻製。 
実はホテルに着いたときにどこからか燻製の香りがしていたのだ。
一口食べるとしっかり燻された香が鼻から抜ける。
そしてチーズのようなコクが以外とビールにも日本酒にも合うようだ。
ちなみに食事と一緒に楽しんだ日本酒は水芭蕉、純米吟醸。
地酒で、この地の水の旨みを感じる辛口の一杯。 
コースはまだまだ続き、豚肉とたけのこを湯葉で巻いたもの。
お造りに豆乳しゃぶしゃぶ、山菜のてんぷら、まだまだ結構な量を。
それと湯葉を自分で作って食べるのは良かった。
楽しいし、出来立ては美味しい。
しゃぶしゃぶには豚肉と牛肉2種類あるが両方とも柔らかくジューシー。

最後に出てきた焼きおにぎりのお茶漬けもボクの中では高評価。
出汁も美味しいが薬味にイクラともずくがあり、これを合わせ
スルスルっと〆にはぴったり。
これなら家でも試せる。

author:hideono, category:群馬・長野・山梨方面, 10:19
comments(0), -, - -
猿ケ京温泉 手打ち十割蕎麦 登来
GW第二弾。 かみさんと猿ケ京温泉へ一泊。
例の高速1,000円効果で朝5時半に出たのに花園インターの辺りでは
もう渋滞という状態だった。
それでも早めに出た分、渋滞を脱出するのに時間はあまりかからなかった。
しかし9時には目的地についてしまった。
ホテルに行くにも早すぎる。
ぶらぶらと余った時間をのんびり過ごしていた。
ロマンチック街道、県道270号を走っている時に気になるお店を発見。

自分の鼻が効いた。
こういう店はすっごくいいか、すっごく悪いかだが、
のれんのパリッとしている感じを見て入ってみる事にした。
メニューは十割蕎麦1,000円と大盛り、
山菜のてんぷらのみというシンプルな構成。
では十割そばとてんぷらを。
先に突き出しで竹の子が出て来た。
さほど時間もかからずに蕎麦と天ぷらも到着。

蕎麦の色を見て、これは間違いないとおもった。
見るのと同時に蕎麦の香りが凄い。
漂うのだ。

田舎そば風でつゆに絡みやすい。 
一口食べると蕎麦の香りが口いっぱいに広がり、
それはもう、すするような食べ方ではもったいない、
しっかり噛んで味わうべきものだ。 
そばが強いので普通のつゆでは受け止められないらしく、
甘めに味付けされたような、その辺のつゆではない。

薬味にネギとさわびが付いていたが使うと逆にノイズに
なってしまうような気がしたので、
わさびだけつゆにとかして楽しませてもらった。

蕎麦湯も本来のとろみがあり
混ぜてから飲まないと下に蕎麦粉が溜まっている。
こちらも美味だ。
てんぷらの山菜も旨かったが
衣が家庭用のものを流用してあったのでちょっと残念。
しかし蕎麦だけ純粋に楽しみたいのであれば気にする事はないはずだ。

値段はちょっと高めと感じるかもしれないが食べて納得のプラス。
素朴で純粋、まじめで一本気を感じる蕎麦でした。
この店は当たり。


author:hideono, category:群馬・長野・山梨方面, 11:07
comments(0), -, - -
花園インター ステーキ慶
友達のバイクが3週間前に納車された。
軽くツーリングと言う事で、ステーキを食べに
埼玉の花園インター近く“ステーキ慶”まで。

ここは以前の会社の後輩から教えてもらい、
値段もお手頃で肉質が良いと言う事で気に入っている。
普通にランチステーキが200gでコーヒー付き1500円!
血の滴るような肉ですよ!
そしてとても柔らかいので女性や子供連れの客も多い。

友達はここぞとばかりにサーロイン350gをオーダー。
写真で見ての通り、遠近法を無視した大きさだ。
2人とも腹いっぱい平らげて満足。

その後、秩父のほうまでバイクを走らせるが、
とても暑い日だった。
もうすこし、暑さが落ち着いたら、また食べにこよう。

author:hideono, category:群馬・長野・山梨方面, 09:52
comments(0), trackbacks(0), - -